【装画・挿絵】「カトーレンの王」小学館

「カトーレンの王」小学館

作:ヤン・テルラウ
訳:西村由美
絵:にしざかひろみ
装丁:城所潤+大谷浩介(JUN KIDOKORO DESIGN)
編集:津田隆彦・塚原伸郎・村元可奈
発行所:株式会社小学館
発行日:2024年11月11
B6判

☆装画と挿絵の9点を担当しました。

『小学館世界J文学館』(2022年11月刊)に収録されている、電子書籍『カトーレンの王』を再編集、紙の本になっての登場です。

作者のヤン・テルラウは、オランダでは知らない人がいないといっても過言ではない、大人気の作家。物理学者として働いたのち、下院議員、経済大臣、副首相、上院議員などを務めた、異色の経歴の持ち主です。本作でも、テルラウが政治家として熱心に取り組んだ自然保護や環境問題などが取り上げられています。

– 17才のスタッハに課される7つの任務とは?無事に任務を果たせるのか?王にもっともふさわしい人物は……? 終始ドキドキハラハラが止まらない物語。ノンストップでお楽しみください!

小学館 Website

【挿絵】「クリスマスに読みたい10のおはなし」成美堂出版

「クリスマスに読みたい10のおはなし」成美堂出版

出版社:成美堂出版
発行:2024年11月20日
編著:神戸万知
絵:にしざかひろみ・他
デザイン:デザインわとりえ(藤野尚実)
編集:小学館クリエイティブ(伊藤史織)
価格:¥1,650 (税込)
AB判

☆チャールズ・ディケンズによる名作、「クリスマスキャロル」のおはなしの挿絵(5見開き)を担当しました。

Amazon.co.jp

【展覧会】「ハッピーハロウィーン-美の祝祭-」ジェイアール名古屋タカシマヤ

「ハッピーハロウィーン – 美の祝祭 -」
会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 11階美術画廊
開催日:2024年10月16日(水) – 22日(火)
時間:午前10時 – 午後8時 (最終日は午後4時閉場)

この度ジェイアール名古屋タカシマヤでは、「ハッピーハロウィーン-美の祝祭ー」を開催いたします。閉鎖的だった日本に異国文化のハロウィーンが定着してきた近年。日本美術では馴染みのないハロウィーンを日本画・洋画問わず現代の人気作家に描き下ろしていただきました。この時期ならではのモチーフや作家たちの新たな試みをどうぞご高覧くださいませ。– ジェイアール名古屋タカシマヤより

☆愛らしい新作1点を出品予定です。ぜひとも ご高覧ください。

[ 参加作家 ]
磯部光太郎 泉東臣 イブラヒム恵美子 入江明日香 岩田壮平 岩永てるみ 大竹彩奈 加藤千奈 金丸悠児 粂原愛 齋正機 坂本藍子 佐竹佳奈 塩崎顕 志水堅二 須藤和之 平良志季 瀧下和之 竹原美也子 田中裕子 谷川泰宏 玉井伸弥 西岡悠妃 にしざかひろみ 根本佳奈 野地 美樹子 長谷川喜久 早野恵美 東園基昭 福本百恵 繭山桃子 村上生太郎 安岡亜蘭 山本真澄

ジェイアール名古屋タカシマヤ 美術画廊 Website

【展覧会】「四季の味覚展」ギャラリー和田

「四季の味覚展」
会場:ギャラリー和田
開催日:2024年10月15日(火) – 25日(金) *日曜休廊
時間:11:00 – 18:30
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-8 三神ALビル1階

日本の四季が育む豊かな実りに想いを馳せて、技法・世代を問わず総勢60名に上る作家が「秋・夏」「春・冬」の担当に分かれて季節の食を描く展覧会。第1回目となる今回は「秋」をテーマにした新作30点を一堂に展覧いたします。来年開催予定の「春」「夏」「冬」の展覧会と併せて、それぞれの味覚の表現を心ゆくまでご堪能ください。– ギャラリーDMより

☆可愛らしい新作1点を出品予定です。ぜひとも ご高覧くださいませ。

[ 参加作家 ]
秋葉麻由子 遊馬賢一 磯部光太郎 上野直美 蛯子真理央 大竹彩奈 大谷郁代 大見伸 笠井誠一 金丸悠児 須藤和之 平良志季 竹原美也子 土屋禮一 永岡郁美 中島千波 にしざかひろみ 根本佳奈 野地美樹子 長谷川喜久 広田稔 福岡通男 松田環 繭山桃子 村岡顕美 安岡亜蘭 山田嘉彦 山村博男 山本雄教 和田直樹

ギャラリー和田 Website
ギャラリー和田 instagram