【キャラクターデザイン/イラスト】 コニカミノルタプラネタリウム「猫星夜 -ある日の星空のおはなし-」

コニカミノルタプラネタリウム「猫星夜 -ある日の星空のおはなし-」

上映:2022年2月4日(金)~
会場:プラネタリアTOKYO(有楽町)
   プラネタリウム満天(池袋)
   プラネタリウム天空(押上)

☆イラストとキャラクターデザイン、グッズデザインを担当いたしました。

​《マタタビアロマ香るヒーリングプラネタリウム》
本作は、ある日出会った猫に導かれ辿り着いた森で不思議な星空を体験する癒しのプラネタリウム作品です。都会では見ることが出来ない天の川や、めったに出会えない流れ星、目立たなく紹介されることが少ない星座や、今はもう無くなってしまった幻の星座「ねこ座」も紹介します。上映中に香るオリジナルアロマは、マタタビをミックスした猫森香(ねこもりこう)と、プニプニとした肉球をイメージした優しい甘さの肉球香(にくきゅうこう)。魅力的な香り漂う空間で、特別な星空を一緒に楽しみませんか?

声の出演:櫻井孝宏さん(ある日の猫役)​・松岡禎丞さん(語り)
キャラクターデザイン・イラスト:にしざかひろみ
音楽:moshimoss​(モシモス)

コニカミノルタプラネタリウムWebsite
「猫星夜」告知映像​​​​​​​

【NEWS】2022年 新年

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

【挿絵】「絡まり合う生命 人間を超えた人類学」亜紀書房

「絡まり合う生命 人間を超えた人類学」亜紀書房

発行日:2022年1月8日
著者:奥野克巳
本文イラスト:にしざかひろみ
出版社:株式会社亜紀書房​
四六判

☆新規挿絵4点と以前に描いたものを6点(同著者の書籍にて使用)の、あわせて10点の挿絵を掲載していただきました。

———————
もうすぐ絶滅する人類のために
――ボルネオの森から、多種的世界とアニミズムを経て、「生命とは何か」という根源的な問いへ。 世界の覇者を自認してあらゆるものを食い尽くし、絶滅の淵に立つ人類に、世界観の更新を迫る、壮大な「来たるべき人類学」の構想。— 亜紀書房Websiteより

亜紀書房 Website
amazon​​

【装画・挿絵】 「ジークメーア1・小箱の銀の狼」偕成社

9月1日(水)刊行!

「ジークメーア 小箱の銀の狼」
作:斉藤洋
絵:にしざかひろみ
出版社:偕成社
四六判

ジークメーアは、ザクセン公国の北のはずれ、北海に面する洞窟の中で母親とくらしている。泳ぎがうまく、夜でももののかたちがはっきりとわかり、半弓の技にたけていた。
ある夜、村をおそった海賊とたたかう百人隊長・ランスを助けたことから、ジークメーアの運命は大きく動きはじめる。母の言葉に導かれ、12歳になる年、ジークメーアはランスとともに旅に出る。旅の目的は、邪悪な魔神をあやつり、ヨーロッパを征服しようとしている隣国・フランク王国の企みを阻むこと。そのためにはまず、古くから伝わる『マーリンの書』に書かれた「小箱の銀の狼」を手に入れる必要があるという……。

中世ヨーロッパを舞台に、さまざまな敵と対峙しながらたくましく成長する少年のすがたを描く。斉藤洋の冒険ファンタジー、新シリーズ第1弾。 — 偕成社Websiteより

偕成社Website​​

【挿絵】NHK Eテレ「おはなしのくに・シンデレラ」( グリム童話 )

NHK Eテレ「おはなしのくに・シンデレラ」( グリム童話 )

明日海りお ×「シンデレラ」( グリム童話 )
放送予定:2021年2月1日(月) 午前9:05 ~ 9:15
再放送:2021年2月8日(月) 午前9:05 ~ 9:15

☆物語イラストと舞台セットイラストを担当いたしました。

元宝塚歌劇団トップスターの明日海りおさんが、「シンデレラ」物語を一人芝居で演じる贅沢でとっても素敵な回です。番組の公式サイトでも公開しています。ぜひご高覧下さい。

NHK Eテレ「おはなしのくに」website

【装画・挿絵】 「みんな みんな おやすみなさい」あすなろ書房

2020年7月17日刊行!

「みんな みんな おやすみなさい」
文:いまむらあしこ
絵:にしざかひろみ
出版社:あすなろ書房
サイズ:18×17.7cm

幼い子どもたちに向けた、おやすみなさいの絵本。子ひつじたちも、ふくろうたちも、子うさぎたちも、だんだん眠くなってきた。人間の子どもたちも、楽しい夢見てぐっすり眠れ。 —あすなろ書房Websiteより

あすなろ書房Website​​
amazon

【装画・挿絵】 「ラビントットと空の魚 第四話 森ぬすっとの村」福音館書店               「ラビントットと空の魚 第五話 父さんと、母さんと、ぼく」福音館書店

2020年6月10日同時発売!

「ラビントットと空の魚 第四話 森ぬすっとの村」
「ラビントットと空の魚 第五話 父さんと、母さんと、ぼく」
著者:越智典子
画家:にしざかひろみ
出版社:福音館書店
四六判

越智典子さんによる、魚が空を飛び、鳥は地中を泳ぐ不思議な世界を描くファンタジー・シリーズついに完結です!ぜひ、書店にてお手に取りください。

ラビントットPR動画

第四話 – amazon
第五話 – amazon

【挿絵】「シャルマン・グルマン」南青山本店 クリスマスフェア ウォールイラスト

「シャルマン・グルマン」南青山本店 クリスマスフェア ウォールイラスト

開催期間:11月11日(月)〜12月25日(水)
オープン1周年を記念、冬の表参道・青山を楽しんでいただくクリスマススペシャルイベント。

青山店 入口にてクリスマスにぴったりのウォールアートが出現。
大きく描かれたクリスマスツリーには当店自慢のお菓子たちが…♡
こちらのウォールアートを撮影いただいたお客様に、もれなくお菓子をプレゼント!また、シャルマンくん・グルマンくんになりきれるリスのコスチュームもご用意しております♪(お店のInstagramより)

ぜひともお店へ!

【南青山本店】
107-0062 東京都港区南青山5-10-19 1F・2F

シャルマン・グルマン Website
シャルマン・グルマン 青山本店 Websita

【挿絵】「第50回JXTG童話賞作品集 童話の花束」

「第50回JXTG 童話賞作品集 童話の花束」

発行日:2019年
発行:JXTGホールディングス株式会社 総務部
制作:E-グラフィックス コミュニケーションズ株式会社

☆中学生の部 優秀賞 「僕の名前」(作:馬場涼子) の挿絵3ページ担当

JXTG童話賞「童話の花束」Website

【装画・挿絵】「うわさの怪談」王様文庫(三笠書房)

「うわさの怪談」王様文庫 (三笠書房)

発行日:2019年11月20日
著者:吉田悠軌
装画・挿絵:にしざかひろみ
カバーデザイン:三笠書房装幀室
カバーフォーマット:タカハシデザイン室
発行者:押鐘太陽
発行所:株式会社三笠書房

☆装画と挿絵あわせて11点担当いたしました。

2019年10月28日発売。『ムー』編集長、推薦!テレビ出演多数、気鋭の怪談の語り部が全国各地から蒐集した53の「実話怪談」。「じわり」と澱のように、心に溜まっていく恐怖―― 三笠書房Websiteより

三笠書房 Website